Greco PMB-800を購入の巻

機材紹介に追加したので詳しくはそちらを。

以前にも所有してましたがまた欲しくなって購入。
早速フロントピックアップを交換。

コントロールノブをリッケン純正に付け替え。

そして明日から大改造に入りますw

まずはペグの交換からです。
Grecoのリッケンモデルはペグがでかくて格好わるいんです。


これはなんとかしたい・・

というわけでリッケン純正のペグに変える事にしました。

リッケンのはペグは一回り小ぶりなんです。
ただ、ペグのシャフトやブッシュがGrecoとは全然サイズが違うのでポン付けはできません、加工します。

ペグ4セット買って加工しても付けれない・・・なんて事は起きないように試しに一個だけ購入しました。

それで加工して付くようなら全部交換しようと。

今はこんな状態です↓


明日、一個届くので無事付いたら写真載せません(●´ω`●)

Nowhere Man

ビートルズ、宅録、楽器、日々のこと。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • @Betty Blue間違ったwww 帰ったら載せますw 最近(に限った事ではないけど)、音楽活動より単なるコレクターと化してます・・・(;´Д`) でも心底、ギターやベースが好きなのでこればかりはしゃーないかなぁ。 シタール、勿論中古なんだけど意外と安いって事が分かったよー、でもあんなものを壁の薄いボロアパートで鳴らして良い物なのか・・・w 多忙を極めてますか!自分も何かと忙しい日々を送っていますのでお互い、ぽっくりいかないよう気をつけましょうw
  • Betty Blue

    2016.06.09 11:40

    …載せないんかーいww 次はいよいよシタールだね!(笑) アプリから機材紹介見れないー 最近 ゲキ忙です(汗) 時間出来たらPCから見てみよ♪